BTOメーカー 開催中セール一覧

メーカー セール・キャンペーン 期間 お得度
ツクモ 前世代GPU売りつくし 在庫限り 4.0
G-Tune WINTERセール ~2月5日(水) 4.0
パソコン工房 パソコン大売出しセール ~2月18日(火) 5.0
フロンティア 大決算セール ~2月7日(金) 5.0
冬の超得市 ~2月19日(水) 5.0
関連
【2025年2月】BTOゲーミングPCセール情報まとめ

続きを見る

おすすめBTOパソコンメーカー

迷ったらココ!

\おすすめBTOパソコンメーカーTOP3!/

パソコン工房

圧倒的安さ

公式サイト

ストーム

コスパ重視!

公式サイト

Astromeda

当サイト限定クーポン有

公式サイト

ゲーミングPCはBTOパソコンメーカーでの購入がおすすめですが、多くのメーカーがあって迷うはず。

私自身がコスパ志向ということでおすすめのBTOメーカーは価格の安さに優れたメーカーを挙げさせてもらっています。

もちろん人によって何を重視するかはバラバラです。例えば納期重視であったり、デザイン重視コスパ重視など。

BTOパソコンメーカーによって特色は本当に色々ありますのでメーカー選びも実は重要だったりしますね。

下記記事にてBTOパソコンメーカーの比較や特徴について解説していますので是非参考にしてみてください。

BTOパソコン購入者必見おすすめメーカー20社比較【2025年】

続きを見る

 

おすすめゲーミングPC

ここではコスパ志向の方向けのゲーミングPCを紹介しておきます。

基本的に現状のゲーミング市場ではこの中から選択いただければ満足いくかと思われます。

選考ポイント

  • 快適にゲームプレイ出来る(144fps)
  • 同スペックでも安いモデル

 

ただどうせ買うならハイエンドでしょ!とかもっと安いのが欲しいとかあるかもしれません。

そのような方向けに下記記事にて紹介もしていますので是非参考にしてみてください。

【2024年】予算別ゲーミングPCおすすめ!コスパや性能で選ぶべきモデル!

続きを見る

 

1位:LEVEL-M76M-137-TLX

CPU Intel Core i7-14700F
CPUクーラー トップフロー空冷
グラボ RTX4070
マザボ B760
メモリ 16GB DDR5
SSD 1TB Gen4
HDD なし
電源 700W 80PLUS BRONZE認証
ケース ミニタワー
OS Windows11 Home

パソコン工房公式サイトで見る

ポイント

  • RTX4070搭載では業界最安値
  • キーボード&マウス付属

今最もおすすめのゲーミングPCはパソコン工房から発売されている『LEVEL-M76M-137-TLX』です。とりあえずスペック不足による後悔をしたくない方におすすめです。

自分が今からゲーミングPC買うならこれを買うかなと思います。それほどの性能と価格を実現してくれています。

RTX4070 搭載ほぼ全てのゲームを超快適にプレイすることができます。具体的に言えばApexLegendsなどのFPSでも240fpsでプレイ可能です。

フルHDで遊ぶのであれば今後しばらく困らない性能で、かつ4Kやレイトレーシングで遊ぶことも視野に入れることができるコスパに優れた1台です。

CPUがIntel最新13世代のi7-13700Fとかなり高性能です。

個人的にはSSD500GBでは足りないと思っているので予算に余裕があれば1TBにアップグレードするなりサブストレージとしてHDDを追加するなどカスタマイズ推奨です。

とりあえずゲーミングPCどれ買おうか迷っているならコレを一押ししたいゲーミングPCとなります。

 

2位:LEVEL-M07A-134-RBX

CPU Intel Core i5-14400
グラボ RTX4060
メモリ 16GB DDR5
SSD 1TB(M.2 Gen4)
電源 700W 80PLUS BRONZE認証
ケース InWin EM058 ミニタワー
OS Windows11 Home

パソコン工房公式サイトで見る

ポイント

  • 最新13世代Core i5
  • 有名パソコン工房
  • キーボード&マウス付属

第2位はパソコン工房のLEVEL-M77M-134F-RBXがおすすめです。

最新13世代Core i5-13400とRTX3060搭載モデルを業界最安値で購入することが出来ます。

メモリが16GB、SSDの容量が500GBと最低限揃っています。ただ最新ゲームをたくさん入れていくつもりなら500GBは確実に足りなくなるので1TBへのアップグレードやHDD増設をおすすめします。

キーボード&マウス付属で初期費用を抑えることもできるのでとにかく安くRTX3060搭載ゲーミングPCが欲しいという方にはおすすめの1台です。

 

3位:LEVEL-M06M-124-NAX

CPU Intel Core i5-14400
グラボ RTX 3050
メモリ 16GB DDR5
SSD 1TB Gen4
電源 700W 80PLUS BRONZE認証
ケース ミニタワー
OS Windows11 Home

パソコン工房公式サイトで見る

ポイント

  • 安く抑えられる
  • キーボード&マウス付属
  • 安心の最長4年保証

パソコン工房の『LEVEL-M76M-134F-NAX』がおすすめです。

まだ下にGTX1650があるんですけど、価格差もほぼ無い上に性能は数段上なのでコスパに優れています。

グラボがRTX3050なのでフルHDで軽く遊ぶ程度なら快適です。

CPUは最新13世代Intel Core i5-13400でゲームでしっかりと活躍してくれます。

メモリ容量が16GBとSSD容量が500GBと一般的な構成で十分でしょう。

キーボードとマウスも付属してくるので周辺機器の初期費用も抑えることが出来ます。

パソコン工房では最長4年保証も付けることができるので、故障時も安心です。

安く抑えたい方にはおすすめの1台です。

 

 

ゲーミングPCの選び方

 

グレード 性能目安
NEW! RTX4090 4K 高画質・高フレームレート
NEW! RTX4080 SUPER
NEW! RTX4080
NEW!  RTX4070 Ti SUPER 4K 高画質
NEW!  RTX4070 Ti
RTX3090 Ti(販売終了)
NEW! RTX4070 SUPER
RTX3090(販売終了)
RTX3080 Ti(販売終了) 4K 低画質
WQHD 高画質
NEW! RTX4070
RTX3080(販売終了)
RTX3070 Ti(販売終了) WQHD 低中画質
フルHD 240fps安定
RTX3070(販売終了)
NEW! RTX4060 Ti フルHD 144fps安定
(240fpsも狙えるが安定ではない)
NEW! RTX4060
RTX3060 Ti
RTX3060
GTX1660 Ti(販売終了) フルHD 144fps
(場面によっては100fpsくらいまで落ち込む)
RTX3050
GTX1660 SUPER(販売終了)
GTX1650(販売終了) フルHD100fps

ゲーミングPC選びで迷っている方はやりたいゲームをどのような環境(フレームレート , 解像度)でプレイしたいか明確にしてそれを満たせるグラボを選ぶようにすると良いでしょう。

BTOではグラボさえ決めてしまえば最適なCPUや電源が搭載されているのでスペック選びに迷いが無くなります

基本的にはモデルそのままの状態で購入して構いませんが、用途によってはCPUやストレージなどはアップグレードした方が良い場合もあります

詳しいゲーミングPCの選び方については下記記事にて解説していますので是非参考にしてみてください。

初めてのゲーミングPCの選び方を徹底解説

続きを見る

 

ゲーミングPC

Astromeda ゲーマー|売れ筋モデルをレビュー

2024/8/31

マイニングベース様より『Astromeda ゲーマーモデルRyzen 7 7800X3D/RTX 4060 Ti 8GB』をお借りすることが出来ました。 最も売れているラインナップということで今回はそ ...

ゲーミングPC

ゲーミングPCの排熱対策|購入前と後に出来ること

2022/7/13

このような方向けの記事です。   初めてゲーミングPCを購入する際には熱に対して気を使っている方はほとんどいらっしゃらないはず。 BTOパソコンメーカーで購入しようとしても注意してくれる人も ...

ゲーミングPC

ゲーミングPCが高くて買えない!どうすればいい?

2022/7/8

このような方向けの記事です。   ゲーミングPCでゲームがしたいけど、価格が高くて買えないと悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。 本記事ではゲーミングPCが高くて買えない方に向けてのアドバイ ...

ゲーミングPC

【2023年】GTX1660Ti搭載のおすすめBTOゲーミングPC紹介

2023/1/20

このようなお悩みを解決します。 安くかつそれなりの性能を出せるということで、最低限GTX1660Ti以上のゲーミングPCを選んで欲しいといった考えを持っています。     GTX1 ...

ゲーミングPC

【Escape from Tarkov】推奨スペックとおすすめゲーミングPC【タルコフ】

2023/1/30

このような方向けの記事です。   Escape from Tarkovはオンライン一人称アクションRPG/シミュレーターです。リアリティが高くかなりハードコアなゲームです。 本記事ではタルコ ...

もっと見る

BTO

【2021年・予算別】サイコムのおすすめゲーミングパソコン紹介

2021/6/26

こんなお悩みを解決します。   サイコム様には良さそうなパソコンがたくさんありますよね。 でも、どれを買えばいいのか分からないという悩みをお持ちではないでしょうか? そんな方の為に予算別にお ...

BTO

ドスパラの評判と特徴を解説【BTO】

2022/10/10

このような方向けの記事です。 おすすめ度 価格 カスタマイズ 知名度 店舗数   ドスパラは国内屈指の知名度を誇るBTOパソコンメーカです。 有名な配信者とのコラボモデルなんかも販売しており ...

BTO

VSPEC(ブイスペック)の評判と特徴を解説【BTO】

2022/7/8

  BTOショップのVSPECってどんなお店?カスタマイズが凄いけど買っても平気? こんなお悩みを解決します。   VSPECの特徴は下記の通り。 こういった特徴を詳しく見ていきま ...

BTO

パソコン工房の評判と特徴解説【BTO】

2022/10/10

これからBTOショップでゲーミングパソコン等を買おうと思ったけど、ショップの多さに戸惑った方いるのではないでしょうか? パソコンを買うときにあなたは何を求めますか? それらを満たせるのが、パソコン工房 ...

BTO

【2025年2月】BTOゲーミングPCセール情報まとめ

2025/2/1

このような方向けの記事です。 本記事では2025年2月のゲーミングPCセール情報をまとめて紹介しています。 ゲーミングPCは決して安くない買い物ですので、セールを上手く活用してお得にゲーミングPCを購 ...

もっと見る

PC関連

キーボードのチャタリング対策とやったほうが良い便利な設定

2022/6/8

こんにちは。 こんな悩みを持っている人いるのではないでしょうか?     最近私もキーボードがチャタリング発生しだしましてね、困っていました。 ですが対策することで快適になりました ...

PC関連

【Discord】インストールから使い方まで徹底解説

2022/5/20

このようなお悩みを解決します。     eスポーツが盛り上がり、パソコンでゲームをする人も増えたのではないでしょうか? 一緒にプレイするフレンドが居る方は通話しながらプレイしたいで ...

PC関連

ネット接続出来ているのにサイトが開けない時に試したこと

2024/1/21

こんなお悩みを解決するための手法を私が試した結果と共にお伝えします。     パソコンのインターネット接続が出来ているのに、WEBが開けないという状況でしょうか?   今 ...

PC関連

【Logicool G HUB】起動しない場合の意外な原因と解決方法

2024/1/18

このようなお悩みを解決します。   Logicool製品をパソコンでご利用なら、Logicool GHUBをご利用かと思います。 Logicool G HUBがロード画面のような画面から一向 ...

PC関連

Discordでミュートのショートカットを割り当てよう

2024/1/21

  こんな悩みを今回は解決していきます。 Discordのミュートをキーボード操作で簡単に出来るようにしようという話です。   まぁ標準だとCTRL+SHIFT+Mで出来るんですけ ...

もっと見る

マウス

【無線最軽量】G PRO X SUPERLIGHTが最強すぎたのでレビュー

2022/7/11

Logicoolから新作マウス「G PRO X SUPERLIGHT」が発売されました! 間違いなく無線ゲーミングマウス最強だと思います。 SUPERLIGHTの特徴や旧モデルG PRO Wirele ...

キーボード

【Apex Pro TKLレビュー】アクチュエーション変更で後悔しない万能キーボード

2022/6/8

大人気ゲーミングデバイスメーカー「SteelSeries」より発売されている高級ゲーミングキーボード、Apex Pro TKlを購入したのでレビューしていきます。 簡単に説明するとこんな感じです。 デ ...

キーボード

【BlackWidow V3 TKLレビュー】Razerのテンキーレスキーボード

2022/7/11

ゲーミングキーボードの鉄板中の鉄板であるRazer Blackwidow 今回はそんなBlackwidowのテンキーレスモデルをレビューしていきます。   リンク   外観や仕様 ...

キーボード

【Blackwidow Liteレビュー】静音化も出来るコスパに優れたキーボード

2022/7/11

Razer Blackwidow Lite JP Mercury Whiteを購入しましたのでレビューします。 とりあえずRazerの製品ということで問題ないだろうというのとホワイトカラーに惹かれて購 ...

ガジェット

【Twitch】サブスクライブをAmazonプライムでお得にしよう

2021/6/13

Twitchには好きな配信者をサブスクライブで応援する機能があります。もちろん応援するだけでなくこちらにもメリットがあります。 そしてAmazonプライム会員であればTwitchの通常のサブスクよりも ...

もっと見る