はてな
予算30万以上でのおすすめゲーミングPCを知りたい
上記お悩みを持った方向けの記事です。
本記事では予算30万円以上でのおすすめのゲーミングPCを5つ紹介しています。
極限までゲーミング性能を追求するか、見た目を重視するか、ストレージ等を増やすなど様々な選択肢が出てきます。
30万円ということで安くない買い物にはなりますが、是非参考にしてみてください。
特徴 | モデル | メーカー | おすすめ度 |
RTX3080 ZETAコラボ | LEVEL-R66P-LC127-VAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti搭載安価 | LEVEL-R769-129-WAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti 高スペック | PG-PD12T | ストーム | |
RTX3090最強コスパ | FRGBZ690/SG3 | フロンティア | |
最強スペック | ZEFT G29Z9TB | SEVEN |
目次
30万円以上で買えるゲーミングPCの性能
本記事では予算30万円以上と上限を設定していないので際限なく性能を求めることが出来てしまうのですが、一応軽く解説します。
フルHDなら困ることが無いゲーミング性能です。
どちらかというと4Kゲーミングとか、レイトレーシング高画質をしっかりと楽しみたいという方が選ぶような価格帯となっています。
もちろんせっかく買うならハイエンドという、「後からもっと高いの買っておけばよかった」と後悔したくないという方も全然選ぶのはありです。
ゲーミングPC 予算30万円以上 おすすめモデル
特徴 | モデル | メーカー | おすすめ度 |
RTX3080 ZETAコラボ RGB | LEVEL-R66P-LC127-VAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti搭載安価 | LEVEL-R769-129-WAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti 高スペック | PG-PD12T | ストーム | |
RTX3090最強コスパ | FRGBZ690/SG3 | フロンティア | |
デュアル水冷 | ZEFT G29Z9TB | SEVEN |
LEVEL-R66P-LC127-VAX-ZETA DIVISION [RGB Build]
CPU | Intel Core i7-12700 |
グラボ | RTX3080 |
メモリ | 32GB DDR4 |
SSD | 1TB NVMe |
電源 | 800W 80PLUS GOLD認証 |
ケース | パソコン工房 RGB Build ミドルタワー |
OS | Windows10 Home |
ポイント
- ZETA DIVISIONコラボモデル
- LEDピカピカ光る
- パソコン工房
RTX3080 + Core i7-12700の組み合わせのパソコン工房の『LEVEL-R66P-LC127-VAX-ZETA DIVISION [RGB Build]』です。
名前の通りプロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」とのコラボモデルとなっています。ZETAと言えばLazさんやStylish Noobさんで有名ですね。
ZETAコラボということでイメージ画像は緑ですが、もちろん好みの色にLEDを変更するが出来ます。
CPUがIntel Core iシリーズ最新12世代の12700とかなり高性能です。加えてメモリも32GBと盛り盛りで動画編集や配信もとりあえずこれ1台で可能でしょう。
ストレージがM.2 SSD 1TBとノンカスタマイズでも十分に確保できていますが、動画編集もされる場合はHDD増設はしたほうが良いかもしれません。
RTX3080搭載PC自体は一つ下の価格帯の予算25~30万円編でも購入することが出来ますが、このように少し予算を足すとLEDピカピカやメモリアップなど細部のスペックアップ可能です。
LEVEL-R769-129-WAXL
CPU | Intel Core i9-12900K |
グラボ | RTX3080 Ti |
メモリ | 32GB DDR4 |
SSD | 1TB NVMe |
電源 | 800W 80PLUS GOLD認証 |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- RTX3080 Ti搭載では安価
- サイドパネル強化ガラス
- 安心のパソコン工房
RTX3080 Ti + Intel Core i9-12900の組み合わせのパソコン工房の『LEVEL-R769-129-WAX』です。
ボトルネックなんてあまり気にしなくても良いというのも見ますが、流石にIntel Core i7では役不足かな。
RTX3080 Ti搭載モデルを比較的安価に購入できるということくらいが特徴ですね。
サイドパネルが強化ガラスで内部が見えるようですが、先ほどのようにRGB Buildではないので光ったりはしません。
RTX3080Ti コスパ志向の方にはおすすめの1台です。
PG-PD12T
CPU | Intel Core i7-12700 |
グラボ | RTX3080 Ti |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB NVMe |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM認証 |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- RTX3080 Ti +その他高スペック
- 最新のDDR5メモリ
- RGBファン×2搭載
- 銀軸ゲーミングキーボード付き
RTX3080 Ti搭載でその他高スペックのストームより販売されているPG-PD12Tです。
CPUがIntel Core i7-12700とかなりの高性能です。
メモリが最新のDDR5搭載というのも特徴的ですね。まだまだDDR4主流ですが、先駆けてDDR5を搭載しているのはストームの強みです。
ケースデザインも良く、ブラックorホワイトの2色から選ぶことができ、フロントにRGBファン×2基搭載しています。サイドパネルも強化ガラスで内部が見えます。
ストレージはM.2 SSD1TBのみですが、HDD増設も他メーカーに比べ安いのはストームの良い所。
HDD増設カスタマイズ例
- 1TB:+5,000円
- 2TB:+6,500円
- 4TB:+10,000円
付属キーボードも銀軸でゲーマーなら嬉しいですよね。マウスも付属しているのであとはモニターさえあればOK
これだけの良い点がありこの価格ならコスパに優れていると言えるでしょう。
FRGBX570/SG6
CPU | Intel Core i7-12700KF |
グラボ | RTX 3090 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB(M.2 NVMe) |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM |
ケース | フロンティア フルタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- RTX3090を圧倒的コスパ実現
- CPU最上位クラス
- デザイン良し
RTX3090 + Intel Core i9-12900KFの組み合わせのフロンティアから販売されている『FRGBZ690/SG3』です。
RTX3090搭載モデルでは圧倒的コスパを実現しています。
現行最上位のRTX3090でスペックに関してはもういう事無いですよね。
CPUがIntel Core i9-12900KFと最高峰の性能でグラボの性能も余すことなく発揮させてくれます。
ストレージも標準でSSD1TBです。
注目したいのがメモリがDDR5で最新なところと32GBと大容量です。
ケースデザインもサイドパネルが強化ガラスと悪く無いです。
RTX3090を圧倒的コスパで実現した1台です。
最強スペック:ZEFT G29Z9TB
CPU | Intel Core i9-12900KS |
グラボ | RTX 3090 Ti |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 M.2 |
HDD | 16TB |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | Fractal Define 7 TG ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- 最強グラボ&CPU
- 最新DDR5メモリ
- ストレージ大容量
とにかく最強スペックが欲しいならSEVENから販売されているZEFT G29Z9TBがおすすめです。
CPUがIntel Core i9-12900Kと先ほどから出ている通り、現行最強のゲーミング性能でグラボの性能を余すことなく発揮してくれます。
注目したいのがメモリが32GBで最新のDDR5規格というところです。
現状まだまだDDR4搭載モデルが多いですが、いずれはDDR5が主体になるはずです。DDR4とDDR5は互換性が無いためDDR4からDDR5への換装となるとマザーボードごと変更になります。先駆けて最新パーツを手に入れておくのは良い事でしょう。
ストレージもかなり多く、SSD容量が1TBに加えて、HDD容量が8TBという大容量。確かにAmazonなどで「HDD」と検索すると6TBとか8TBがトップに出てきますが、BTOパソコンでは見かけません。
電源が1000W 80PLUS PLATINUM認証で品質面も良いです。
ケースはMasterBox CM694採用で、自作界隈でかなりの人気を誇っていたCooler Master CM690Ⅲの後継ケースです。もちろん人気ケースさながら冷却性や拡張性にも優れたケースです。
水冷CPUクーラー、無線LAN搭載など何を取っても至高のスペック。
とにかく最強のゲーミングPCが欲しいならおすすめの1台です。
予算30万円以上 おすすめゲーミングPC まとめ
特徴 | モデル | メーカー | おすすめ度 |
RTX3080 ZETAコラボ | LEVEL-R66P-LC127-VAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti搭載安価 | LEVEL-R769-129-WAX | パソコン工房 |
|
RTX3080Ti 高スペック | PG-PD12T | ストーム | |
RTX3090最強コスパ | FRGBZ690/SG3 | フロンティア | |
最強スペック | ZEFT G29Z9TB | SEVEN |
予算30万円以上のおすすめゲーミングPCの紹介でした。
この価格帯ならゲーミング性能には困らないので、その中でもとにかくゲーミング性能重視で行くか、見た目重視で行くかなど、こだわりを実現できるでしょう。
ゲーミング性能は十分なのでRTX3080のLEVEL-R66P-LC127-VAXが見た目もカッコいいしまずはおすすめです。
RTX3080Tiを活かすという意味で高スペックなPG-PD12Tもカッコいいしおすすめです。