BTOショップのサイコムってどんなお店?良さそうだから買ってもいい?
こんなお悩みを解決します。
サイコムの特徴は下記の通り。
ポイント
- 品質を考慮すれば安い(高品質)
- カスタマイズが豊富
- デュアル水冷などマニアックなものもある
- かっこいいパソコンが買える
こういった特徴を詳しく見ていきます。
評価表
おすすめ度 | |
価格 | |
カスタマイズ | |
知名度 | |
店舗数 |
サイコムの評判は?
多分今そこそこのスペックPC欲しいなら、サイコムあたりのBTOでちょっとカスタマイズ入れて20万円くらいが無難なコースやろな
— 雪乃雅(どタボ) (@miyabi9821) December 11, 2020
昔はドスパラ使ってたけど、納品直後から異音がしたりで微妙なことが多かったからそれからはサイコム
— ぺぺろん (@pprn1010) December 9, 2020

でもサイコムは高品質なパソコンなのは間違いないです!
人生2度目のPC購入
今回もサイコムさんにお願いした
今まで使ってたのがASRockのZ77 Extreme4だから8年ぶりの更新
色々光ってるけど置き場所と光らないCPUクーラーのせいでほぼ見えない()
覗き込めばTaichiの文字は見えるぞ! pic.twitter.com/FxcivDzvwQ— らんす (@G_laNce360) December 5, 2020

俺の今のメインパソコンは自作なのに全然光らない笑
光るパソコンが欲しい!
うちのサイコムPC全く故障なく数年経ったから、今度買い換える時はまたサイコムさんにお世話になろうかな 🙂
— MJ (@mj_mj222) November 30, 2020

高品質でカッコいいパソコンが買えるみたいです。
価格
良い口コミがたくさんありましたが、気になるのは価格ですね。
サイコムとその他のBTOショップで同じスペックのパソコンの価格比較をしてみました。
スペックは下記の通り。
OS | Windows10 HOME |
CPU | Intel Corei7-10700 |
GPU | Geforce RTX 3070 8GB |
メモリ | 16GB |
電源 | 750W GOLD |
SSD | m.2 ssd 500GB程度 |
HDD | 2TB |
光学ドライブ | DVDドライブ |
ケース | 価格合わせるくらい |
これくらいのスペックで売りに出されているもので、メモリなどの容量を調整するくらいのカスタムでほぼ標準のものの価格比較となります。とりあえず今、定番そうなi7とRTX3070の組み合わせです。
そのときの価格が下記の通り。
ショップ | 価格 |
パソコン工房 | ¥188,078 |
ストーム | ¥189,200 |
ツクモ | ¥190,780 |
ドスパラ | ¥192,698 |
フロンティア | ¥198,880 |
サイコム | ¥216,770 |
SEVEN | ¥219,780 |
アーク | ¥224,420 |
G-Tune | ¥227,260 |
VSPEC | ¥253,850 |
大体真ん中くらいの値段という結果に。
PC丸々ではなく、特定のパーツがセールになっていることもあり、安く抑えることが出来そうです。

カスタマイズ画面
画像ではASRockキャンペーンということでASRock製のパーツが値引きされています。
面白いセールですね。
カスタマイズ
カスタマイズできる総パーツ数を各ショップで比較してみました。
それが下記の表の通り。
ショップ | カスタマイズ数 |
VSPEC | 465 |
アーク | 168 |
SEVEN | 126 |
サイコム | 126 |
ツクモ | 40 |
ドスパラ | 39 |
パソコン工房 | 28 |
ストーム | 26 |
フロンティア | 21 |
G-Tune | 21 |
上には上がありますが、126もあれば十分にカスタマイズに迷うレベルでしょう。時点のツクモを大きく突き放して126ものパーツからカスタマイズ可能です。
PCケースはモデルによって決められていますが、BTOショップ特有のオリジナルケース(ダサい)ではなく、自作ユーザーが選ぶようなケースが採用されています。
SSDがIntel製、電源がSilverStone製、グラボがMSI製など標準のパーツが信頼できるメーカーのものを採用しています。
価格の所で紹介した約21万円という結果も頷けることでしょう。
むしろ21万円であれば安いまであります。
デュアル水冷
CPUクーラーは空冷(風)と水冷(液)の2種類があります。
水冷は冷却能力が空冷よりも優れているが、値段が高いです。
デュアル(2つ)水冷なのでそれはもう凄いです。
ゲーマーの方でもデュアル水冷PCなんてあまり持ってないと思います。
こんなマニアックなパソコンもあったりします。
しかし一番安いモデルで25万からと案外お値打ちです。
保証
商品が手元に届いた日から1年間の無償修理保証があります。
延長保証に加入しておけば、3年間となります。
口コミでもあった通りサイコムのパソコンはなかなか壊れないので、お世話になることは無いかもしれませんね。
まとめ
値段はほかの安いショップに比べて高いかもしれませんが、長い目で見るなら高品質なサイコムはおすすめです。
デュアル水冷なんてモンスターマシンも買えるショップです!
評判も良く、無償修理も最大3年まで延長出来るため安心して購入できます。
ちなみにプロゲーミングチーム「DeToNator」のスポンサーを務めていたこともあります。
特徴
- 品質を考慮すれば安い(高品質)
- カスタマイズが豊富
- かっこいいパソコンが買える
- デュアル水冷などマニアックなものもある