はてな
- ZETAコラボPCって特徴やスペックは?
- ZETAコラボPC買おうと思ってるけどお買い得?
このような方向けの記事です。
本記事の内容
- ZETAコラボPCの特徴
- ZETAコラボPC スペック紹介
- ZETAコラボPCお買い得か検証
- ZETAコラボPCの評判
『ZETA DIVISION』は国内屈指の実力と知名度を誇るプロゲーミングチームです。Lazさんやストリーマーの関さん、k4senさんが有名ですね。
そんなZETAですが、BTOパソコン王手メーカーであるパソコン工房の『LEVEL∞』とのコラボPCが販売されています。
ZETAのファンの方はZETAコラボPCの購入を検討しているかもしれない。
本記事ではZETAコラボPCついて様々な解説をしています。
ZETAコラボPCが気になっている方は必見です。
こちらもCHECK
-
-
パソコン工房の評判と特徴解説【BTO】
続きを見る
目次
- 1 ZETA DIVISIONコラボPC 特徴
- 2 ZETA DIVISIONコラボPC スペック 一覧
- 2.1 LEVEL-RGX7-LCR79W-XLX-ZETA DIVISION
- 2.2 LEVEL-RG79-LC139KF-XLX-ZETA DIVISION
- 2.3 LEVEL-RG7A-LC139KF-VLX-ZETA DIVISION
- 2.4 LEVEL-RG7A-LC137KF-VL1X-ZETA DIVISION
- 2.5 LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION
- 2.6 LEVEL-RGX7-LCR79D-UL2X-ZETA DIVISION
- 2.7 LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION
- 2.8 LEVEL-RG7A-LC137KF-RBX-ZETA DIVISION
- 3 ZETA DIVISIONコラボPCはお買い得?
- 4 ZETA DIVISIONコラボPC 評判・評価
- 5 ZETA DIVISIONコラボPC まとめ
ZETA DIVISIONコラボPC 特徴
デザイン
新たなZETAコラボモデルではロゴやチーム名が刻まれている仕様になりました。
RGBモデルとなっており、標準ではZETA DIVISIONを彷彿させるカラーですが、もちろんライティングも自分好みにカスタマイズが可能です。
カラー設定でブラックを選ぶことでライティングのOFFにすることも可能なので、「ZETAが好きだからコラボPCが欲しいけど光らせたくないな」という方も安心です。
限定ステッカー
限定のステッカーがZETAコラボPC限定で付属してきます。これは通常モデルには無い特典なので欲しい方は是非コラボPCをGETしたい。
他メーカーのコラボPCに付属してくるステッカーは可愛らしいデザインの物が多いですが、ZETAコラボステッカーはロゴと名前のクールな印象。
限定壁紙
限定の壁紙も入手することが出来ます。
こちらのデザインもクールで硬派なイメージですね。
ZETA DIVISIONコラボPC スペック 一覧
モデル | グラボ | CPU | メモリ | SSD |
LEVEL-RGX7-LCR79W-XLX-ZETA DIVISION | RTX4090 | Ryzen9 7950X | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC139KF-XLX-ZETA DIVISION | Core i9-13900KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC139KF-VLX-ZETA DIVISION | RTX4080 | Core i9-13900KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC137KF-VL1X-ZETA DIVISION | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION | RTX4070 Ti | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RGX7-LCR79D-UL2X-ZETA DIVISION | Ryzen 9 7900X3D | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC137KF-TLX-ZETA DIVISION | RTX4070 | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC137KF-RBX-ZETA DIVISION | RTX3060 | Core i7-13700 | 16GB DDR5 | 1TB Gen3 |
ZETA DIVISIONコラボPCは最低限グラボがRTX3060と全体的にスペックは高めです。RTX3060ではフルHD144fps出せるので高フレームレートでApex LegendsなどのFPSゲームをプレイしたいなら快適かつ安心の性能です。
ただRTX3050などのエントリーモデルはありませんので、ある程度予算が無いと購入は厳しく敷居は高めではありますかね。
同じグラボのモデルが存在しますがCPUの違いなどがありますので注意しましょう。基本的にはIntel製で良いと思います。Intel製の物は価格も安くゲーム性能も高いのでゲーム用途ならそちらを選ぶと良いでしょう。
モデルが多数ありますのでどれにするか迷うかもしれません。ゲーミングPCは基本的には、やりたいゲームをどんな環境(フレームレート・解像度)でプレイしたいか明確にしてグラボから選ぶようにすると良いでしょう。
グラボ性能目安
グレード | 性能目安 |
NEW! RTX4090 | 4K 高画質・高フレームレート |
NEW! RTX4080 | |
NEW! RTX4070 Ti | 4K 高画質 |
RTX3090 Ti(販売終了) | |
RTX3090(販売終了) | |
RTX3080 Ti(販売終了) | 4K 低画質 WQHD 高画質 |
NEW! RTX4070 | |
RTX3080(販売終了) | |
RTX3070 Ti | WQHD 低中画質 フルHD 240fps安定 |
RTX3070 | |
RTX3060 Ti | フルHD 144fps安定 (240fpsも狙えるが安定ではない) |
RTX3060 | |
GTX1660 Ti(販売終了) | フルHD 144fps (場面によっては100fpsくらいまで落ち込む) |
RTX3050 | |
GTX1660 SUPER(販売終了) | |
GTX1650(販売終了) | フルHD100fps |
BTOパソコンではCPUや電源といった他のパーツはグラボに見合ったものが採用されているので基本的にはそのままでもOKです。
更にゲーミングPCの選び方については下記の記事で詳しく解説もしていますので、良かったら合わせて読んでみてください。
-
-
初めてのゲーミングPCの選び方を徹底解説
続きを見る
LEVEL-RGX7-LCR79W-XLX-ZETA DIVISION
CPU | AMD Ryzen9 7950X |
グラボ | RTX4090 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 1000W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
ハイエンドモデルの『LEVEL-RGX7-LCR79W-XLX-ZETA DIVISION』です。
CPUがAMD Ryzen9 7950Xと現行最高峰のCPUです。マルチスレッド性能が高いのでゲーム以外にも動画編集やらなんやらするなら良いCPUです。
グラボがRTX4090とハイエンドグラボなので4K高画質でのプレイを実現出来る超ハイスペック。
メモリが最新規格DDR5と嬉しいですし32GBと十分すぎ、SSD容量が1TBなので10タイトルくらいならゲームもインストールしておけそうです。
電源は1000Wと容量も多く、80PLUS PLATINUMと品質も高く嬉しい。
最高峰のゲーム環境とクリエイティブ用途にも使用したい方にはおすすめです。
LEVEL-RG79-LC139KF-XLX-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i9-13900K |
グラボ | RTX4090 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 1000W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
同じくハイエンドモデルの『LEVEL-RG7A-LC139KF-XLX-ZETA DIVISION』です。
先ほどのモデルとの相違点はCPUのみで、こちらはIntel Core i9-13900Kと最新13世代で現行最強のゲーミング性能のCPUです。ゲーム重視ならこちらのモデルの方がおすすめ。
ゲーム重視と言ってもハイエンドCPUですから動画編集も全然こなしてくれます。
その他のスペックは先程と同じなのでそちらを参考にしてみてください。
最強のゲーミングPCが欲しい方にはおすすめです。
LEVEL-RG7A-LC139KF-VLX-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i9-13900KF |
グラボ | RTX4080 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
ハイスペックモデルの『LEVEL-RG7A-LC139KF-VLX-ZETA DIVISION』です。
CPUがIntel Core i9-13900KFと最新13世代で現行最高峰のゲーミング性能のCPUです。
グラボはRTX4080でWQHD高画質や4Kゲーミングでのプレイを可能とします。ただ先ほどのRTX4090に比べると大きな性能差があってしまいます。
メモリが最新規格DDR5と嬉しいですし32GBと十分すぎ、SSD容量が1TBなので10タイトルくらいならゲームもインストールしておけそうです。
電源は1200Wと容量も多く、80PLUS PLATINUMと品質も高く嬉しい。
先ほどのハイエンドモデルに比べると価格も安く感じてしまう不思議な現象。
LEVEL-RG7A-LC137KF-VL1X-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i7-13700KF |
グラボ | RTX4080 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
ハイスペックモデルの『LEVEL-RG7A-LC137KF-VL1X-ZETA DIVISION』です。
CPUがIntel Core i7-13700KFと先ほどより性能を落として価格も抑えられるモデルです。動画編集や配信はせず、ゲームだけなら十分な性能なので価格を抑えたい方はこちらでOK
グラボはRTX4080でWQHD高画質や4Kゲーミングでのプレイを可能とします。ただ先ほどのRTX4090に比べると大きな性能差があってしまいます。
メモリが最新規格DDR5と嬉しいですし32GBと十分すぎ、SSD容量が1TBなので10タイトルくらいならゲームもインストールしておけそうです。
電源は1200Wと容量も多く、80PLUS PLATINUMと品質も高く嬉しい。
LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i7-13700KF |
グラボ | RTX4070 Ti |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 1200W 80PLUS PLATINUM認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
Intel Core i7-13700KF+RTX4070 Ti構成の『LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION』です。
最新13世代Core i7-13700KFと性能はかなり良い。
グラボがRTX4070 TiでフルHDはもちろん4K高画質もプレイ可能な性能。
メモリが32GBとSSD容量が1TBと十分でしょう。
LEVEL-RGX7-LCR79D-UL2X-ZETA DIVISION
CPU | AMD Ryzen 9 7900X3D |
グラボ | RTX4070 Ti |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 800W 80PLUS GOLD認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
AMD Ryzen 9 7900X3D+RTX4070 Ti構成の『LEVEL-RGX7-LCR79D-UL2X-ZETA DIVISION』です。
ゲーム性能では先ほどのCore i7-13700KFよりも高いゲーム特化CPUです。がマルチコア性能がいまいちなのでゲームならこのモデル、万能型なら先ほどの『LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION』が良い。
グラボがRTX4070 TiでフルHDはもちろん4K高画質もプレイ可能な性能。
メモリが32GBとSSD容量が1TBと十分でしょう。
LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i7-13700KF |
グラボ | RTX4070 |
メモリ | 32GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 800W 80PLUS GOLD認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
Intel Core i7-13700KF+RTX4070 Ti構成の『LEVEL-RG7A-LC137KF-TLX-ZETA DIVISION』です。
最新13世代Core i7-13700KFと性能はかなり良い。
グラボがRTX4070でフルHD240fpsの定番となりそうなグラボです。
メモリが32GBとSSD容量が1TBと十分でしょう。
LEVEL-RG7A-LC137KF-RBX-ZETA DIVISION
CPU | Intel Core i7-13700KF |
グラボ | RTX3060 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB NVMe M.2 |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | ZETAコラボオリジナル ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
最新CPU採用のRTX3060搭載モデル『LEVEL-RG7A-LC137KF-RBX-ZETA DIVISION』です。
CPUが最新13世代Intel Core i7-13700KF搭載で最新スペックが欲しい方は注目となります。
グラボはRTX3060でフルHD144fps安定プレイ可能が目安です。
メモリが最新規格DDR5と嬉しく16GBと最低限あり、SSD容量が1TBと十分でしょう。
フルHD144fpsで最新スペックが欲しいという方はおすすめです。
ZETA DIVISIONコラボPCはお買い得?
ぶっちゃけた話をしていくとZETAコラボPCは果たしてお買い得なのでしょうか?
結論としては、『同スペックゲーミングPCに比較すると高めの価格』となります。
例えば同じパソコン工房から販売されている同スペックのゲーミングPCを価格比較してみます。
モデル | CPU | グラボ | SSD | 電源 | 参考価格 |
ZETAコラボ | Core i7-13700KF | RTX4070 | 1TB | 800W GOLD | ¥334,800 |
通常モデル | ¥289,800 | ||||
通常RGBモデル | ¥319,800 |
通常モデルに比べると5万円程高くはなってしまうことが分かります。
理由としてはRGBパーツがシンプルに高い事や、RGB制御の為により良いマザーボードを使用していることなどが挙げられます。
また通常のRGBモデルに比べても1.5万円程高くなっています。
別のコラボモデルとは価格差は無いので好きなチームのPCを購入すればよいといった感じですね。
パソコン工房のRGB Buildは個人的にはカッコいいデザインだと思います。
ZETA DIVISIONコラボPCではイメージカラーである緑色を採用していますが、マザボのソフトで制御できるので好みの色に変更したりも可能です。
さらにZETAファンであるならコラボPCで特典付きは嬉しいものでしょう。
デザイン面が優秀ですし限定特典が欲しいならZETAコラボPCはお買い得だと思います。
ZETA DIVISIONコラボPC 評判・評価
ZETAコラボPCかっこよすぎてもう〜〜〜!!😚🤍@LEVEL_INF @zetadivision pic.twitter.com/WPO8BZ1qMI
— きゃね (@kyane__XqX) September 18, 2021
zetaコラボpc買いました
眺めてるだけで楽しい pic.twitter.com/i6ok8KZVAq— サジタリオ (@OtvefF) December 30, 2021
ZETAコラボpcでニッコニコ^_^ pic.twitter.com/eqzTqwdFGg
— あさり🍀 (@asari11037) March 5, 2022
New PC!!!!!ZETAコラボ!!!!!
さすがに撃ち合うと落ちるけど高設定でも余裕でfps240でるクソ強スペック!!!!!
前のPC4年使い倒したので自分へのクリスマスプレゼントで買いました!!!!!#レベルインフィニティ pic.twitter.com/uoe2l8up1V— Zoe.com(32) (@Zoecomfps) January 15, 2022
世間的にLEDライティングがダサいという声もありますが、ZETAコラボPCでは『カッコイイ』と言う声が多くありました。
限定の特典もあり、やはりファンからすると嬉しそうにされています。
スペックも幅広く、スペック選び次第ではやりたいゲームをかなり快適にプレイ出来そうです。
ZETA DIVISIONコラボPC まとめ
ポイント
- 全8モデルから選べる
- 緑のライティング(変更可)
- オリジナルステッカー&壁紙GET
- コスパ重視なら通常モデルか他メーカー
モデル | グラボ | CPU | メモリ | SSD |
LEVEL-RGX7-LCR79W-XLX-ZETA DIVISION | RTX4090 | Ryzen9 7950X | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC139KF-XLX-ZETA DIVISION | Core i9-13900KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC139KF-VLX-ZETA DIVISION | RTX4080 | Core i9-13900KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC137KF-VL1X-ZETA DIVISION | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC137KF-UL1X-ZETA DIVISION | RTX4070 Ti | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RGX7-LCR79D-UL2X-ZETA DIVISION | Ryzen 9 7900X3D | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 | |
LEVEL-RG7A-LC137KF-TLX-ZETA DIVISION | RTX4070 | Core i7-13700KF | 32GB DDR5 | 1TB Gen4 |
LEVEL-RG7A-LC137KF-RBX-ZETA DIVISION | RTX3060 | Core i7-13700 | 16GB DDR5 | 1TB Gen3 |
LEVEL∞ ZETA DIVISIONコラボPCについて解説してきました。
最低でもRTX3060Tiと中々高スペックですが、とりあえず買っとけば快適なゲーム環境を手に入れることが出来ます。
オリジナルステッカー&壁紙もGETできるのでファンなら是非欲しい所。
コスパだけを考えるならパソコン工房の通常モデルか他メーカーのゲーミングPCを検討する必要はあります。
ただデザインもカッコいいし限定特典の為にファンなら全然お買い得だと思うので是非検討してみてください。
おすすめ記事