はてな
G-Tuneでゲーミングパソコン買おうと思ったけど、どれがいいか分からない!
こんなお悩みを解決します。
有名でサポートも良いマウスコンピューターのゲーミングブランドG-TUne。
どれを買えばいいのか分からない方向けに予算別でのおすすめパソコンを紹介します。
[toc]
ローエンド:7万円~
PM-A
価格 | ¥74,800(税別) |
CPU | Ryzen5 3500 |
グラボ | GTX1650 SUPER |
メモリ | 8GB |
SSD | M.2 NVMe 256GB |
HDD | 1TB |
ポイント
- とにかく安く買えるゲーミングパソコン
- 144fps近く出せる
- SSDとHDD搭載
CPU
AMD Ryzen5 3500を搭載しています。
グラボ
GTX1650 Superを搭載しています。
画質設定を低くすれば144fpsも出せます。
描画によっては144を切るので安定して出すことは出来なさそうです。
この値段相応の性能と言えます。
メモリ
8GBのメモリを搭載しています。
ライトユーザーであれば8GB積んでおけば十分だと思います。
ストレージ
M.2 NVMe 256GBのSSDと1TBのHDDを搭載しています。
このくらいのスペックをお求めの方ならそんなに容量も必要ないのかなと思うので十分だと思います。
SSDもM.2ということで非常に高速です。
ミドルレンジ:13万円~
PN-A
価格 | ¥129,800(税別) |
CPU | Ryzen7 3700X |
グラボ | GTX2060 SUPER |
メモリ | 8GB |
SSD | M.2 NVMe 512GB |
ポイント
- 144fpsは安定
- 動画編集にも強い
CPU
AMD Ryzen7 3700Xを搭載しています。
かなり良いCPUでゲーム以外にも動画編集でも強い能力を発揮します。
グラボに対して良いもの積みすぎ感は否めない。
グラボ
RTX2060 Superを搭載しています。
とりあえず低設定で144fps安定で出せます。
144Hzモニターを活かしたい方にもお勧めです。
240fpsは無理。軽いゲームなら出せそう。
メモリ
8GB DDR4を搭載しています。
このくらいのスペックを求めだしている方には少し足りなくなってくるかも。
ゲームだけなら足りそうですが、複数のタスクを同時にするなら増設したほうが良いと思います。
ストレージ
M.2 NVMe接続SSD512GBを搭載しています。
M.2なので高速です。
容量は特に問題ないと思いますが、不安ならHDD増設したほうがいいかも。
XM-B
価格 | ¥199,880(税別) |
CPU | Core i7-10700K |
グラボ | RTX3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | M.2 NVMe 512GB |
HDD | 2TB |
ポイント
- 性能は文句なし
- このスペックで十分
CPU
Intel Core i7-10700Kを搭載しています。
かなり良いCPUです。
ゲーム性能も動画編集性能も良いのでおすすめです。
グラボ
RTX3070を搭載しています。
前世代ハイエンドのRTX2080Tiに匹敵する性能です。
1年前子のスペック買うとなると30万円くらいだったということです。
低設定でなら240fps安定で出せるでしょう。
メモリ
安心の16GBを搭載しています。
ゲーミングパソコンとしては8GBが最低限で、16GBあると安心です。
ゲームとその他のソフト起動などでも安定するでしょう。
ストレージ
SSD512GBとHDD2TBと大容量のストレージ搭載です。
SSDはM.2 NVMeなのでこれまた高速です。
たくさんゲームしたい方はうまいことインストール先SSDとHDD分けて使うといいと思います。
ハイエンド:30万円~
EP-Z
価格 | ¥299,800(税別) |
CPU | Core i9-10900K |
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー 240mm |
グラボ | RTX3080 |
メモリ | 32GB |
SSD | M.2 NVMe 1TB |
HDD | 2TB |
ポイント
- ハイエンドスペック
- 水冷CPUクーラー搭載
- FHD4Kで144fpsも実現
- ストレージ豊富
CPU
Intel Core i9-10900Kを搭載しています。
Core iシリーズ至高のi9です。
性能は間違いないですが、発熱が結構あります。
が、水冷クーラーでカバーしてくれています。
グラボ
RTX3080を搭載しています。
フルHD4Kでも144fpsを実現するグラボです。
とはいえまだ主流のフルHD環境ならオーバースペック気味なくらいです。
一般的に購入意欲が出る中じゃ最高峰のスペックです。
上位のRTX3090は超高い。
メモリ
32GBを搭載しています。
まぁ余裕の容量ですね。
これくらいのパソコンをお求めの方はこれくらいあるほうがいいかもしれません。
ストレージ
SSD1TBとHDD2TBとたっぷりの容量です。
SSDはM.2 NVMe接続でこれまた高速です。
おおよそSSDもゲームインストールしていっても足りないことは無いと思います。
まとめ
モデル | 価格 | おすすめ | |
ローエンド | PM-A | ¥74,800(税別) | |
ミドルレンジ | ¥129800(税別) | ||
¥199,880(税別) | |||
ハイエンド | ¥299,800(税別) |