はてな
PC版のGTA5をプレイしてみたいけど、どんなPCを買えばいいの?
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- PC版GTA5必要PCスペック
- おすすめのPC
2013年にリリースですが今なお人気のあるゲームGTA5。
2015年にはPC版もリリースし、今からでもPC版をプレイしてみたい方いるのではないでしょうか?
「とにかく安く」「少しランクアップするなら」「高画質でプレイ」の3つのコンセプトからおすすめのゲーミングPCを紹介します。
御託はいいから早くおすすめ教えて!という方は下記の通りとなっています。
おすすめPC
目次
PC版GTA5最低・推奨スペック
最低 | 推奨 | |
OS | Windows8.1/8/7 | |
CPU | Intel Core 2 Quad CPU Q6600 | Intel Core i5 3470 |
メモリ | 4GB | 8GB |
グラボ | NVDIA 9800GT / AMD HD 4870 | GTX 660 /AMD HD7870 |
ストレージ | 72GB利用可能 |
PC版のリリースが2015年ということで、最低・推奨スペック自体は比較的安価なものとなっています。
今あるゲーミングPCを購入すればまず間違いなく快適に遊べるレベルです。
しかし、高画質設定やMODを入れて遊びたい場合にはかなり高スペックなPCが必要なことは確かです。
最低ラインは低いですが、高設定であれば重いゲームとなっています。
また最低・推奨スペックのストレージが72GB利用可能と書いてはありますが、実際インストールしてみると100GB近くとなります。
ストレージ容量の小さいPCを購入した際に、他のゲームもプレイしたい場合などは注意が必要です。
GTA5におすすめのゲーミングPC
とにかく安いPCが欲しいなら:GA3A-B200/T2
価格 | ¥95,800(税込) |
CPU | Ryzen3 3100 |
グラボ | GTX1660Ti |
メモリ | 8GB DDR4 |
SSD | 240GB |
OS | Windows10 Home |
ポイント
- 10万円弱とかなり安価
- SSD搭載で高速
とにかく安く抑えたい方にお勧めのゲーミングPCがツクモのGA3A-B200/T2 です。
価格は税込みで10万円を切るというゲーミングPCとしてはかなり安価な商品です。
それでいて、GTA5をプレイするのにかなり十分な性能です。
ゲーミングPCとしてのメモリの最低ラインは8GBだと思っています。
こちらは8GB搭載していますので、安心です。
しかし、最近のゲームはメモリをたくさん使うようになってきていますので、16GBあってもいいかもしれません。
ですが、安く抑えたいなら8GBで十分です。
懸念点としてはストレージがSSD240GBしかないので、100GB近くあるGTA5をインストールするだけでかなり圧迫してしまいます。
+2,000円程で500GBのSSDにアップグレードが可能です。もしくは+4,000円程で1TBのHDD増設可能です。価格は高くなりますが、検討してみてください。
少しランクアップするなら:GA5A-D194/T
価格 | ¥128,480(税込) |
CPU | Ryzen5 3600 |
グラボ | RTX2060 |
メモリ | 16GB DDR4 |
SSD | 240GB |
HDD | 1TB |
OS | Windows10 Home |
ポイント
- このくらいの性能は是非欲しい
- メモリ16GBと安心
- SSD+HDD構成
少し予算を上げれるならツクモのGA5A-D194/T がおすすめです。
このくらいのスペックがあれば大抵のゲームを快適にプレイすることが出来ます。
約13万円と少し高価かもしれませんが、是非ゲーミングPCはこのくらいのスペックを購入することをおすすめします。
CPUがRyzen5 3600でゲーム性能だけでなく動画編集などにもおすすめです。
グラボがRTX2060搭載で新世代のRTXシリーズでリアルタイムレイトレーシングに対応しています。
GTA5はグラフィックを楽しむゲームでもあると思うので、おすすめのグラボとなっています。
高画質設定で60fps安定するくらいの性能なので快適にプレイすることが出来ます。
メモリも16GB搭載で安心です。
ストレージがSSDが240GBしかありませんが、それに加えHDD1TB搭載していますので、まぁ足りるのかなといった感じです。
高画質で遊ぶなら:FRGKB460/B
価格 | ¥186,780(税込) |
CPU | Intel Core i7-10700F |
グラボ | RTX 3070 |
メモリ | 16GB DDR4 |
SSD | 1TB(M.2規格) |
HDD | 2TB |
OS | Windows10 Home |
ポイント
- コスパに優れている
- GTA5以外でも抜群の性能
- ストレージ豊富
高画質プレイしたいならフロンティアのFRGKB460/Bがおすすめです。
Intel Core i7-10700F+RTX3070の組み合わせでゲーム性能は抜群に良いです。
メモリはゲーミングPCとしては最近16GBくらい必要になってきています。こちらは16GB搭載していますので安心です。
GTA5は比較的ロード時間が長いゲームです。
しかし、M.2規格の超高速SSDを搭載していますので、ロード時間もかなり短縮することが出来ます。
容量も1TBとかなり多く、GTA5が100GB近くあるといえども、まだまだ余裕があります。
またHDDも2TBありますので、動画や音楽データの保存にも困らないでしょう。
ケースのサイドパネルが強化ガラスとなっており、デザイン性にも富んだおすすめのゲーミングPCとなります。
まとめ
コンセプト | モデル | メーカー | 価格 | おすすめ |
安く抑えたい | ツクモ | ¥95,800(税込) | ||
144fps安定 | GA5A-D194/T | ツクモ | ¥128,480(税込) | |
240fps安定 | FRGKB460/B | フロンティア | ¥186,780(税込) |
こちらもCHECK
-
-
【PC周り】買ってよかったゲーミングデバイス紹介
続きを見る
-
-
【無線最軽量】G PRO X SUPERLIGHTが最強すぎたのでレビュー
続きを見る