
このような方向けの記事です。
今はインターネット上で活躍する方も増えて絵描きさんの存在が非常にありがたい時代となっています。
いわゆるVTuberのママさんもゲームをプレイしていらっしゃったりしますね。
イラスト制作もしたいしゲームもしたいと考える方も多いのではないでしょうか?
本記事ではイラスト制作に必要なスペックとおすすめのゲーミングPCを紹介しています。
イラストレーターでゲームもしたいという方は必見です。
BTOメーカー 開催中セール一覧
メーカー | セール・キャンペーン | 期間 | お得度 |
ツクモ | 前世代GPU売りつくし | 在庫限り | 4.0 |
G-Tune | WINTERセール | ~2月5日(水) | 4.0 |
パソコン工房 | パソコン大売出しセール | ~2月18日(火) | 5.0 |
フロンティア | 大決算セール | ~2月7日(金) | 5.0 |
冬の超得市 | ~2月19日(水) | 5.0 |
-
-
【2025年2月】BTOゲーミングPCセール情報まとめ
続きを見る
イラスト制作にもおすすめのゲーミングPC
コンセプト | モデル | メーカー |
低予算 | LEVEL-M06M-124-NAX | パソコン工房 |
フルHD144fps | LEVEL-M07A-134-RBX | パソコン工房 |
フルHD240fps | LEVEL-M76M-137-TLX | パソコン工房 |
4K最高環境 | LEVEL-R779-LC137-ULX | パソコン工房 |
ゲーミングPCでイラスト制作は快適です
まず結論としてゲーミングPCでイラスト制作は快適に行うことができます。
というのもゲーミングPCはゲームに向いたパソコンですが、ゲームはパソコンで行う作業の中でも負荷が大きく重い部類になります。
そのゲームを快適にプレイするためのパソコンなのだから他の作業も快適に行うことができるんですね。
イラストはもちろんのことながら動画編集や配信なんかもゲーミングPC1台でこなしてくれます。
-
-
ゲーミングPCでも動画編集は出来ます!おすすめモデルも紹介
続きを見る
-
-
ゲーミングPCで配信もしたい!必要スペックやおすすめモデル紹介
続きを見る
ここから先はイラスト制作に必要なPCスペックの解説や、イラスト制作にもおすすめのゲーミングPCを紹介しています。
ゲーミングPCはBTOパソコンがおすすめ
ゲーミングPCはBTOパソコンメーカーでの購入がおすすめです。コスパが良く、好みの性能にカスタマイズできるからです。
いくつかゲーミングPCの購入先候補はありますが、それぞれのお店・サービスにはメリットとデメリットが存在します。
メリット | デメリット | おすすめ度 | |
BTO | コスパが良い 好みにカスタマイズ可能 保証・サポート充実 |
発送に時間がかかる 実物が見れない場合もある |
|
大手通販 | 発送が速い 普段使いのポイント貯まる |
BTOよりはコスパ× サポートは微妙 |
|
家電量販店 | 実物を見れる 即購入可能 |
コスパ悪い 品数が少ない |
|
オークション フリマ |
中古なので安価 | トラブル覚悟 保証・サポートが無い |
「コスパに優れたゲーミングPCが欲しい」「故障が恐いから保証・サポート充実していてほしい」「すぐにでも使いたい」など考え方は様々あるかと思います。
一番おすすめの購入方法はBTOパソコンメーカーでの購入です。メリットが強すぎるのとデメリットが薄い点においても最強であると言えます。
-
-
ゲーミングPCはどこで買うのがおすすめ?各販売店特徴紹介
続きを見る
イラスト制作やゲームに重要なパーツスペック
イラスト制作とゲームを両方同じパソコンで行いたいなら重要視したいパーツを紹介します。
- グラフィックボード
- メモリ
- CPU
その他全体的にゲーミングPCの選び方も解説していますので是非参考にしてみてください。
-
-
初めてのゲーミングPCの選び方を徹底解説
続きを見る
グラフィックボード
グラフィックボードはイラスト制作に関してはそれほど重要ではないですけどゲーム用途なら必須です。ゲームをしたいなら必ずグラフィックボードを搭載したパソコンを購入するようにしてください。
またグラフィックボードも種類がありますが、NVIDIA製のGeFroceシリーズかAMD製のRadeonシリーズがゲームに向いています。NVIDIA製のGeFroceシリーズが無難ではあります。
肝心なグラフィックボードの選び方ですけど、やりたいゲームをどのような環境(フレームレート , 解像度)でプレイしたいかを明確にしそれを満たせるグラボを選ぶようにします。
グラボ性能目安
グレード | 性能目安 |
NEW! RTX4090 | 4K 高画質・高フレームレート |
NEW! RTX4080 SUPER | |
NEW! RTX4080 | |
NEW! RTX4070 Ti SUPER | 4K 高画質 |
NEW! RTX4070 Ti | |
RTX3090 Ti(販売終了) | |
NEW! RTX4070 SUPER | |
RTX3090(販売終了) | |
RTX3080 Ti(販売終了) | 4K 低画質 WQHD 高画質 |
NEW! RTX4070 | |
RTX3080(販売終了) | |
RTX3070 Ti(販売終了) | WQHD 低中画質 フルHD 240fps安定 |
RTX3070(販売終了) | |
NEW! RTX4060 Ti | フルHD 144fps安定 (240fpsも狙えるが安定ではない) |
NEW! RTX4060 | |
RTX3060 Ti | |
RTX3060 | |
GTX1660 Ti(販売終了) | フルHD 144fps (場面によっては100fpsくらいまで落ち込む) |
RTX3050 | |
GTX1660 SUPER(販売終了) | |
GTX1650(販売終了) | フルHD100fps |
ゲームによって要求スペックは違うのですが、大まかな目安はこんな感じになります。
個人的にはフルHDで144fps安定のRTX3060以上がおすすめです。もちろん軽くゲームができれば良いというのであればそれ以下のエントリークラスでも大丈夫です。
メモリ
メモリは多いに越したことはないですが、イラストとゲーム両方に関して16GB以上を搭載しておけば大丈夫でしょう。
そして2022年現在、ゲーミングPCを購入しようと考えているなら最低限16GB搭載されていることが多いので心配はあまりいりません。
「メモリが8GB以上は意味ない」というのをちょっと古い記事で見たんですけど、最近のゲームでは推奨メモリが16GBのものも増えてきています。
なのでゲームもやりたいなら16GB以上のものが無難です。
-
-
ゲーミングPCのメモリは容量どれくらい必要?おすすめメーカーも紹介
続きを見る
CPU
CPUも高性能であればあるほど快適に使うことができます。
イラストに関して言えばIntel Core i5以上を選んでおくと良いでしょう。
ただゲーム用途ではグラフィックボードの性能に合わせてCore i7やCore i9といった選択が必要になってきます。
というのもRTX3090やRTX3090 Tiといったハイエンドグラフィックボードに対してCPU性能が低いとCPUの性能がグラフィック処理に追いつかず、グラボの性能を十分に引き出せないことがあります。

おすすめの組み合わせは下記表を参考にしてみてください。
グラボ | CPU |
RTX4090 | Intel Core i9・AMD Ryzen9 |
RTX4080 | Intel Core i7~9 AMD Ryzen7~9 |
RTX4070 Ti | |
RTX4070 | |
RTX3070 Ti | Intel Core i7 AMD Ryzen7 |
RTX3070 | |
RTX3060 Ti | Intel Core i5~7 AMD Ryzen5~7 |
RTX3060 | |
RTX3050 | Intel Core i3~5 AMD Ryzen5 |
RTX1660 Super |
最近のゲーミングPCは最低限Core i5以上搭載されているのでイラスト制作に関して言えば問題ありません。(一部アウトレットや在庫処分セールでは古いCore i3などもありますが・・・)
そしてBTOパソコンではグラボに見合ったCPUが選択されているので、基本的には標準搭載されたCPUで大丈夫です。
ただグラボがGTX1660 SUPERなどのエントリークラスではCore i5という組み合わせが多いですけど、動画編集とか配信もやりたいなら高性能CPUにカスタマイズしたほうが良い場合もあります。
-
-
ゲーミングPCのCPUの選び方や役割を徹底解説
続きを見る
イラスト制作にもおすすめのBTOゲーミングPC
安く抑える:LEVEL-M07A-134-NAX
CPU | Intel Core i5-14400 |
グラボ | RTX 3050 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | ミニタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- 安く抑えられる
- キーボード&マウス付属
- 安心の最長4年保証
安く抑えつつイラスト制作とゲームをしたいならパソコン工房の『LEVEL-M07A-134-NAX』がおすすめです。
まだ下にGTX1650があるんですけど、価格差もほぼ無い上に性能は数段上なのでコスパに優れています。
グラボがRTX3050なのでフルHDで軽く遊ぶ程度なら快適です。
CPUは最新12世代Intel Core i5-12400でイラスト・ゲームでしっかりと活躍してくれます。
メモリ容量が16GBとSSD容量が500GBと一般的な構成で十分でしょう。
キーボードとマウスも付属してくるので周辺機器の初期費用も抑えることが出来ます。
パソコン工房では最長4年保証も付けることができるので、故障時も安心です。
安く抑えたい方にはおすすめの1台です。
フルHD144fps:
LEVEL-M07A-134-RBX
CPU | Intel Core i5-14400 |
グラボ | RTX4060 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB(M.2 Gen4) |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | InWin EM058 ミニタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- 最新13世代Core i5
- 有名パソコン工房
- キーボード&マウス付属
とにかく安くRTX3060搭載モデルが欲しい方はパソコン工房の『LEVEL-M07A-134-RBX』がおすすめです。
業界最安値でRTX3060搭載モデルを購入することが出来ます。
メモリが16GB、SSDの容量が500GBと最低限揃っています。ただ最新ゲームをたくさん入れていくつもりなら500GBは確実に足りなくなるので1TBへのアップグレードやHDD増設をおすすめします。
キーボード&マウス付属で初期費用を抑えることもできるのでとにかく安くRTX3060搭載ゲーミングPCが欲しいという方にはおすすめの1台です。
フルHD240fps:LEVEL-M76M-137-TLX
CPU | Intel Core i7-14700F |
CPUクーラー | トップフロー空冷 |
グラボ | RTX4070 |
マザボ | B760 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
HDD | なし |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | ミニタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- RTX4070×13700 最安値
- キーボード&マウス付属
フルHD240fpsで遊びたいならツクモの『LEVEL-M76M-137-TLX』がおすすめです。
グラボがRTX4070 で144Hzの更に上の240Hzモニターを活かすことができる性能です。
CPUが最新13世代のIntel Core i7-13700Fとかなり高性能でゲームはもちろん動画編集や配信もこなしてくれます。
RTX4070 + i7-13700 の組み合わせでは業界最安値でコスパが良いです。
メモリが16GBと十分。
SSDは個人的には500GBでは足りないと思うので最低1TBへのアップグレードがおすすめ。
フルHD240fpsを目指すならおすすめの1台です。
4K最高環境:LEVEL-R779-LC137-ULX
CPU | Intel Core i7-14700F |
CPUクーラー | トップフロー空冷 |
グラボ | RTX4070 Ti SUPER |
マザボ | B760 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB Gen4 |
HDD | なし |
電源 | 700W 80PLUS BRONZE認証 |
ケース | ミニタワー |
OS | Windows11 Home |
ポイント
- 高コスパ
- 4Kゲーミング快適
- キーボード&マウス付属
4Kモニターを活かした高画質プレイをしたいならパソコン工房の『LEVEL-R779-LC137-UL2X-U』がおすすめです。
グラボがRTX4070 Tiと最新世代で前世代ハイエンド3090 Tiを上回る性能と4K環境で活躍してくれます。
CPUがIntel Core i7-13700と高性能でグラボの性能を余すことなく発揮可能でイラストを描く作業でも快適。
マザーボードがZ790チップセットと最上位のもので性能をフルに発揮しやすく耐久性にも優れています。
メモリがDDR5とSSDもGen4と最新規格でそれぞれ容量は同様16GBと1TBと一般的です。こちらも用途に合わせて増設も考えるようにしましょう。
120mmながら水冷CPUクーラーで冷却性能にも優れています。
またキーボード&マウス付属なので初めてのゲーミングPCという方であればデバイス周りの初期費用を抑えることが可能。

コスパ重視ならおすすめの1台です。
ゲーミングPCでイラストは描ける まとめ
イラスト制作にもおすすめのゲーミングPC
コンセプト | モデル | メーカー |
低予算 | LEVEL-M06M-124-NAX | パソコン工房 |
フルHD144fps | LEVEL-M07A-134-RBX | パソコン工房 |
フルHD240fps | LEVEL-M76M-137-TLX | パソコン工房 |
4K最高環境 | LEVEL-R779-LC137-ULX | パソコン工房 |
ゲーミングPCでイラストは描けるのかとおすすめのゲーミングPCの紹介をしてきました。
イラスト制作に必要なスペックをゲーミングPCでは満たしてくれるので、問題なくイラストを描くことができます。
もう少し高スペックなどもありますので一応掲載しておきます。
-
-
【2025年】RTX4090搭載のおすすめBTOゲーミングPC紹介
続きを見る
-
-
【2025年】RTX4080搭載のおすすめBTOゲーミングPC紹介
続きを見る
おすすめ記事