こんにちは。
Apex Legends、楽しいですねー
でも、人が気持ちよくプレイしている中で、起こる問題があったんですね。
そう、フリーズですよ。
-
-
PCゲームのプチフリーズの原因はグラボの初期不良だった件
続きを見る
こちらの記事では、一瞬だけのフリーズ(プチフリーズ)の件について書きました。
記事に書いてある通り、グラボの初期不良だったはずなので、交換してもらい治ったんですけど。
新たに問題が発生しましてね。
完全にフリーズしてしまい、ゲームを落とさないと駄目な状況がたまに発生するように・・・
そこで、皆さんに是非試してほしいApexの設定があるんで、紹介したいと思います。
解決法
手順は至って簡単です。
設定→ビデオ→垂直同期
を無効以外の設定にするだけです。
私はダブルバッファに設定してプレイしていますが、フリーズは起こらなくなりました。
ダブルバッファ以外は試していないので、わからないです笑
apexって割と重いゲームだから皆さん、グラフィック設定は最低にしているかと思います。
私もRTX2080積んでますけど、基本的に全て最低設定にしてあります。
垂直同期も無効にしていたのですが、有効にしたほうが良かったみたいです。
原因
原因は不確かではあるのですが、タスクマネージャーを見てみると、CPUの使用率が100%になったことかなと思います。
それが、垂直同期onにすると数十パーセントで落ち着くようになりました。
でも、FPSゲームだと本当は垂直同期はOFFにした方が良いらしいですね。
まとめ
Apex Legendsのフリーズは垂直同期をONにすると治るかもしれません。
皆さん、良きApexライフを。