
はてな
PC版のマイクラをプレイしてみたいけど、どんなPCを買えばいいの?
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- PC版マイクラの必要PCスペック
- 影mod・レイトレーシングについて
- おすすめのPC
ゲームをしている人で知らない人はいないであろうビッグタイトル、マインクラフト。
世界で最も売れたゲームとして有名です。
様々なデバイスに対応していますが、今回はPC版についてです。
「とにかく安く」「たくさんmod入れる」「ハイスペックPC」の3つのコンセプトからお勧めのゲーミングPCを紹介いたします。
御託はいいから早くおすすめを教えてという方は下記の通りとなっています。
おすすめPC
マイクラPC版 推奨スペック
バニラ
| 最低 | 推奨 | |
| OS | Windows7 | Windows10 |
| CPU | Core i3-3210 | Core i5-4690 |
| グラボ | GTX400 | GTX 700 |
| メモリ | 4GB | 8GB |
| ストレージ | 1GB以上 | 2GB以上 |
マイクラはかなり軽いゲームで今お持ちのゲーム用のパソコンでなくても動くかもしれません。
もちろんお持ちのPCであまり快適にプレイできないのであれば買い替えを検討したいところです。
MOD導入

SEUS-v11.0とバニラ比較
PC版マイクラの醍醐味といえばMODを導入して遊びの幅を広くすることでしょう。
その中でも人気の高いMODが影MODだと思われます。
マイクラ自体軽いゲームですが、影MOD有と無ではグラフィックは雲泥の差になります。
それこそ最新ゲームのグラフィックかってくらい。
なので、それなりにスペックが必要です。
グラフィックボード搭載モデルを買うことをお勧めします。
レイトレーシング

PC版のマイクラには従来のjavaエディションとWindows10エディションの2種類があります。
マイクラのWindows10エディションではレイトレーシングに対応しています。
公式の影MODみたいなものです。
これにはグラフィックボードのGeforce RTXシリーズが必須となります。
ぶっちゃけ影modのほうが綺麗かなと思いますがね。
またレイトレーシングに対応したワールドがあり、そこでしか体験できないので現状あまり良いものではないかなw
マイクラおすすめゲーミングPC
とにかく安く抑えるなら

| GI3J-A201/T | |
| 価格 | ¥84,800(税込) |
| CPU | Core i3-10100 |
| グラボ | GTX1650 |
| メモリ | 8GB DDR4 |
| SSD | 240GB |
| OS | Windows10 |
ポイント
- とにかく安い
- 影MODも十分動く
- SSD搭載
とにかく安く抑えたいならツクモのGI3J-A201/Tがおすすめです。
ぶっちゃけMOD導入しないならオンボードグラフィックでも十分なんですけど、どうせならグラボ搭載したものを買っておいた方が良いかと思います。
グラボはGTX1650で、今ある中では最も安いクラスですがマイクラに限っては十分な性能です。
影MOD導入しても60fpsは出せてしまいます。
メモリも8GBありますので、余程のことがない限りは重くなることは無いでしょう。
SSDも240GBですが搭載していますので、PCやゲームの起動も高速です。
たくさんMODを入れるなら

| GA5A-D194/T | |
| 価格 | ¥128,480(税込) |
| CPU | Ryzen5 3600 |
| グラボ | RTX2060 |
| メモリ | 16GB DDR4 |
| SSD | 240GB |
| HDD | 1TB |
| OS | Windows10 Home |
ポイント
- レイトレーシング対応
- メモリ16GB
- SSD+HDD構成
影modや工業modなどの大型のmodをたくさん入れて遊びたいならツクモのGA5A-D194/Tがおすすめです。
CPUがRyzen5 3600で非常にコスパに優れたもので、RTX2060を搭載しているのでグラフィック性能も非常に高いです。
また、RTXシリーズですのでレイトレーシングを体験することも可能です。
高スペックPCが欲しい方

| GA7A-F203/T2 | |
| 価格 | ¥218,800(税込) |
| CPU | AMD Ryzen 7 3700X |
| グラボ | RTX3070 |
| メモリ | 16GB |
| SSD | 500GB M.2NVMe |
ポイント
- 240fpsプレイできる
- 希少なRTX3070搭載
高スペックPCが欲しいならツクモのGA7A-F203/T2 がおすすめです。
今現在グラボの供給不足により、中々手に入らないRTX3000シリーズのRTX3070を搭載しています。
高設定でたくさんのmodを入れて遊ぶことが可能です。
正直マイクラのためだけなら完全にオーバースペックではあります。
マイクラ以外にもゲームをしたいと考えているなら、これくらいの高スペックPCを検討してみてください。
まとめ
| コンセプト | モデル | メーカー | 価格 | おすすめ |
| 安く抑えたい | ツクモ | ¥84,800(税込) | ||
| たくさんmod入れる | GA5A-D194/T | ツクモ | ¥128,480(税込) | |
| ハイスペックが欲しい | フロンティア | ¥218,800(税込) |
マイクラだけをプレイするならGI3J-A201/Tで十分です。
たくさんmodを入れて快適にプレイしたり、マイクラ以外のゲームにも興味があるならGA5A-D194/TやGA7A-H203/XT2等の高スペックなPCの購入をお勧めします。
おすすめ記事
