特徴
- 最新DDR5メモリ搭載
- 最短翌日出荷には非対応
- 電源容量が少なめ
ドスパラの『GALLERIA ZA9C-R38』の性能やスペック解説をしています。
RTX3080 搭載でフルHD高画質でも240fpsや、4Kゲーミングにも対応してきます。
最新規格のDDR5メモリは時代の先取りで大きな強みとなるでしょう。
目次
GALLERIA ZA9C-R38のスペック
CPU | Intel Core i9-12900K |
グラボ | RTX 3080 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB(M.2 Gen4) |
マザボ | Z690 |
光学ドライブ | なし |
電源 | 850W 80PLUS GOLD認証 |
ケース | ガレリア専用 SKケース ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
GALLERIA ZA9C-R38のゲーミング性能
RTX3080搭載ということでハイスペックに分類されます。
タイトル | フルHD 低画質 | フルHD 高画質 | 4K 低画質 | 4K 高画質 |
Apex Legends | 300fps | 225fps | 190fps | 110fps |
フォートナイト | 300fps↑ | 230fps | 230fps | 90fps |
Valorant | 300fps↑ | 280fps | 260fps | 230fps |
フルHDであれば高画質でも240Hzモニターを活かせそうです。極端に高画質に設定したものなので調整さえすれば大丈夫そうです。
4K低画質でも144fps以上出せる性能と素晴らしいです。
こんな方におすすめ
- フルHD高画質240fpsプレイしたい
- 4Kゲーミングを安価でプレイしたい
フルHDのみで144Hzモニターでも良い方ならオーバースペックかもしれません。
グレード | 性能目安 |
NEW! RTX4090 | 4K 高画質・高フレームレート |
NEW! RTX4080 | |
NEW! RTX4070 Ti | 4K 高画質 |
RTX3090 Ti | |
RTX3090 | |
RTX3080 Ti | 4K 低画質 WQHD 高画質 |
RTX3080 | |
RTX3070 Ti | WQHD 低中画質 フルHD 240fps安定 |
RTX3070 | |
RTX3060 Ti | フルHD 144fps安定 (240fpsも狙えるが安定ではない) |
RTX3060 | |
GTX1660 Ti | フルHD 144fps (場面によっては100fpsくらいまで落ち込む) |
RTX3050 | |
GTX1660 SUPER | |
GTX1650 | フルHD100fps |
GALLERIA ZA9C-R38のパーツ解説
CPU
ポイント
Intel Core i9-12900KF
ゲーム性能☆
動画編集や配信☆
12世代Core iシリーズの最高峰CPU搭載です。
RTX3080の性能を最大限引き出してくれますし、動画編集や配信をしたいという方にも非常に良いCPUとなります。
メモリ
ポイント
- 最新規格DDR5採用
メモリは最新規格であるDDR5で16GB搭載です。DDR4とDDR5では互換性が無く、今後DDR5が主流になると考えると先取りしておけるのは非常に嬉しいです。
ほとんどのゲームは16GBでも足りますが、タルコフなど一部のゲームをプレイする場合や動画編集や配信もするなら32GBあった方が良いこともあり安心です。
SSD
SSDは1TB(M.2 Gen4)搭載です。
容量に関しては基本的には1TBもあれば十分かと思います。最近のゲームは1タイトル50GB~100GBくらいが多いので、タイトル数に応じて容量変更も検討してください。
標準で最新世代Gen4と抜け目が無いです。
電源
850W 80PLUS GOLDを搭載。
電源は特に品質を気にすべきパーツと言われていますが、標準ではメーカー記載がありません。
もちろん標準でも十分な品質でしょうけど、最高峰とも言われるSeasonic製もカスタマイズにて選択可能です。
ケース
220(幅)×440(奥行き)×480(高さ) mm
ガレリア専用 SKMケース ミドルタワーを採用しています。
USB 3.2 Gen1 Type-A x4
マイク入力(モノラルミニジャック) x1
ヘッドセット接続端子x1
USB端子が4つと多く、何かと使い勝手が良いかと思います。
最近はType-C端子の付いているケースも増えてきていますが、ガレリア専用ケースでは対応していないので注意しましょう。
フロントパネルフレーム部分がLEDライティングに対応しています。
搭載されているマザーボードのメーカー(ASUS製 , ASRock製)によって設定方法は若干異なりますので、公式サイトにて確認してください。
GALLERIA ZA9C-R38の強み
最新DDR5メモリ搭載
メモリは最新規格であるDDR5です。
DDR4とDDR5では互換性が無く、今後DDR5が主流になると考えると先取りしておけるのは非常に嬉しいです。
例えば今、DDR4メモリのゲーミングPCを買うとして、後ほどDDR5に換装したい場合はマザーボードも交換する必要があります。
マザーボードの交換となると、自作PCを組み立てられるほどの知識が必要になってきます。
最新規格を先取りすることで今後の寿命も長いのでおすすめです。
GALLERIA ZA9C-R38の弱み
最短翌日出荷には非対応
本モデルでは残念ながら最短翌日出荷には対応しておらず、3日での出荷となっています。
ドスパラのガレリアではモデルによっては最短翌日出荷に対応しています。
BTOはオーダーが入ってから組み立てを始めて出荷する受注生産を意味します。その為、BTOメーカーによっては1~2週間程度出荷に時間を要することは珍しくありません。
しかしドスパラでは注文する時間によっては最短翌日出荷とゲーミングPCが速く届くメーカーとなります。恐らく正午までに注文することが翌日出荷の条件だと思います。
商品詳細ページにてあと〇時間〇〇分以内のご注文確定で 最短〇月〇日に 〇〇 へお届けします。と表示されているので確認するようにしましょう。
執筆現在、本モデルでは最短翌日出荷には対応しておらず、3日での出荷となっています。
電源容量は少なめ
Core i9-12900K + RTX3080 という構成に対して電源850Wは少な目かなと思います。

本構成 推奨電源容量
合計使用電力目安が494Wとなっているので、プラス350Wほどの余裕があります。
しかしおすすめ電源容量にも書いてあるように、合計の2倍程度の容量の電源を選ぶことが望ましいです。
というのも電源は50%程度の負荷で稼働している時が一番効率が良いからです。
逆に70%などの高負荷で稼働することで寿命が短くなってしまったりします。
価格は当然高くなりますが、カスタマイズで1000W電源も選ぶことが可能ですので、予算に余裕があればカスタマイズをおすすめします。

GALLERIA ZA9C-R38の競合モデル
GALLERIA ZA9C-R38
|
LEVEL-R769-127-TAX | G-Tune EP-Z | |
特徴 | 最新スペック | コスパ最強 | ハイスペック |
メーカー | ドスパラ | パソコン工房 | マウスコンピューター |
CPU | Core i9-12900K | Core i9-12900K | Core i9-12900KF |
CPUクーラー | 水冷 240mm | 水冷 360mm | 水冷 240mm |
グラボ | RTX3080 | RTX3080 12GB | RTX3080 |
メモリ | 16GB DDR5 | 32GB DDR4 | 32GB DDR4 |
SSD | 1TB(M.2 Gen4) | 1TB(M.2 Gen3) | 1TB(M.2 Gen4) |
HDD | なし | なし | 4TB |
電源 | 850W GOLD | 800W GOLD | 1000W PALTINUM |
マザボ | Z690 ATX | Z690 ATX | Z690 ATX |
光学ドライブ | なし | なし | DVD |
ケース | ミドルタワー | ミドルタワー | フルタワー |
OS | Windows11 Home | Windows11 Home | Windows11 Home |
商品ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
RTX3080 + Core i9という組み合わせならパソコン工房の『LEVEL-R769-LC129K-VBX』でOKです。RTX3080 12GB版なのでRTX3080 Tiに近しい性能を持つ上にメモリが32GBと『GALLERIA ZA9C-R38』以上のスペックを持つが価格は何なら安く抑えられるというバグ。
『GALLERIA ZA9C-R38』はドスパラの強みである最短翌日出荷に非対応のモデルとなるのであまり選択する理由がありません。
『G-Tune EP-Z』はセール時であればかなり良い価格設定かなと思いますが、通常時であればスペックに見合った価格では無い(高い)。
以上のことから基本的には競合モデルを見た感じだと『LEVEL-R769-LC129K-VBX』を選んでおけば間違いはありません。
GALLERIA ZA9C-R38 評価まとめ
特徴
- 最新DDR5メモリ搭載
- 最短翌日出荷には非対応
- 電源容量が少なめ
ドスパラの『GALLERIA ZA9C-R38』について解説してきました。
RTX3080 搭載でフルHD高画質でも240fpsや、4Kゲーミングにも対応してきます。
最新規格のDDR5メモリは時代の先取りで大きな強みとなるでしょう。
ただしドスパラの強みである最短翌日出荷には非対応なので納期重視でドスパラを選んでいる方は注意が必要。
GALLERIA ZA9C-R38
CPU | Intel Core i9-12900K |
グラボ | RTX 3080 |
メモリ | 16GB DDR5 |
SSD | 1TB(M.2 Gen4) |
マザボ | Z690 |
光学ドライブ | なし |
電源 | 850W 80PLUS GOLD認証 |
ケース | ガレリア専用 SKケース ミドルタワー |
OS | Windows11 Home |
おすすめ記事