ゲーミングPC

FRGAH670/SG1 の性能レビューと評価【FRONTIER】

本記事では、フロンティアの『FRGAH670/SG1』の性能やスペック解説をしています。

GTX1660 SUPER搭載でロースペックですが、CPUは高性能でHDDもあるので動画編集に向いています。

特徴まとめ

  • 高性能CPU
  • 大容量高品質電源
  • SSD + HDD構成
  • 納期は遅め

フロンティア公式サイトで見る

 

FRGAH670/SG1 のスペック

CPU Intel Core i7-12700F
グラボ GTX 1660 SUPER
メモリ 16GB DDR4
SSD 512GB(M.2 Gen3)
HDD 2TB
マザボ H670
光学ドライブ なし
電源 850W 80PLUS GOLD認証
ケース ガレリア専用 SKMケース ミニタワー
OS Windows11 Home

 

FRGAH670/SG1 のゲーミング性能

グラボはGTX1660 SUPERということでロースペックということになります。

現状ローエンドのGTX1650が在庫少数の為か高騰してきており、GTX1660 SUPERとの価格差もそれほど無いので、安いゲーミングPCが欲しいという方の選択肢になります。

またGTX1660 Tiは販売を見かけなくなっているし、RTX3050も1万円程高いです。スコア6000台のグラボなら現状GTX1660 SUPERがおすすめになりますね。

 

タイトル フルHD低画質フレームレート目安
Apex Legends 120fps
フォートナイト 220fps
Valorant 230fps

人気のFPSゲーム等では144Hzモニターを活用したいところですが、Apex Legendsでは少し厳しいです。ファーム中などでは144fps可能ですけど、エフェクトの激しくなる戦闘シーンでは100fpsくらいまで落ち込むこともあります。平均して120fps前後と見ておきましょう。

ただフォートナイトやヴァロラントは240fpsも目指せる性能。144Hzモニター運用なら全然余裕です。

 

Apex Legendsでも144fps安定プレイしたいのであればRTX3060以上を選択することを推奨します。

グレード 性能目安
NEW! RTX4090 4K 高画質・高フレームレート
NEW! RTX4080
NEW!  RTX4070 Ti 4K 高画質
RTX3090 Ti(販売終了)
RTX3090(販売終了)
RTX3080 Ti(販売終了) 4K 低画質
WQHD 高画質
NEW! RTX4070
RTX3080(販売終了)
RTX3070 Ti(販売終了) WQHD 低中画質
フルHD 240fps安定
RTX3070(販売終了)
NEW! RTX4060 Ti フルHD 144fps安定
(240fpsも狙えるが安定ではない)
NEW! RTX4060
RTX3060 Ti
RTX3060
GTX1660 Ti(販売終了) フルHD 144fps
(場面によっては100fpsくらいまで落ち込む)
RTX3050
GTX1660 SUPER(販売終了)
GTX1650(販売終了) フルHD100fps

 

FRGAH670/SG1 のパーツ解説

CPU

ポイント

Intel Core i7-12700F

ゲーム性能〇

動画編集や配信などもこなします。

現行最新12世代Intel Core i7-12700F搭載でかなり高性能です。

GTX1660 SUPERとの組み合わせとしてはワンランク下のCore i5-12400などが多いです。

しかしCore i7搭載で動画編集や配信もこなしてくれる良いCPU。

 

メモリ

メモリはDDR4の16GB搭載。

ほとんどのゲームは16GBでも足りますが、タルコフなど一部のゲームをプレイする場合や動画編集や配信もするなら32GBあった方が良いです。

本モデルはGTX1660 SUPERとの組み合わせとしてはCPU性能が高いのとHDDも2TBあることから動画編集をするという方の選択肢になるかと思います。となるとメモリ増設もおすすめですね。

 

SSD

SSDは512GB(M.2 Gen3)搭載です。

容量に関しては個人的には1TBへのカスタマイズ推奨です。最近のゲームは1タイトル50GB~100GBくらいが多いので500GBではあっという間に空きが無くなるかと思います。

標準ではGen3ですが、更に高速化されたGen4(PCIe4.0×4)もカスタマイズにて選択可能です。

 

HDD

2TBのHDDを搭載しています。

最近では標準でSSD + HDDの構成のゲーミングPCもほとんど見かけません。

カスタマイズなしでストレージたくさんあるゲーミングPCが欲しいという方にも嬉しいですね。

 

電源

電源は850W 80PLUS GOLDと品質も高く良い電源です。

グラボの性能が低めなので、スペック不足を感じるかもしれません。その場合はグラボの換装だけで解決できる場合もあります。

推奨電源容量

RTX3060:700W

RTX3070~RTX3080 Ti:750W~850W

RTX3090:1000W~1200W

850W電源であればRTX3080 Ti程度までなら対応できます。

 

ケース

幅(W):約200mm x 高さ(H):約423mm x 奥行(D):約485mm

フロンティアGAシリーズではミドルタワーケースを採用しています。

 

サイドパネルです。

最近流行りのクリア仕様ではありません。

一部メッシュ状になっているので通気性には優れています。

 

マイク入力(モノラルミニジャック) x1
ヘッドセット接続端子x1
USB2.0 Type-A ×2
USB3.2 Gen1 Type-A×2

USB端子が4つと多く、何かと使い勝手が良いかと思います。

最近はType-C端子の付いているケースも増えてきていますが、本モデルでは対応していないので注意しましょう。

 

FRGAH670/SG1 の強み

高性能CPU

現行最新12世代Intel Core i7-12700F搭載でかなり高性能です。

他社のGTX1660 SUPER搭載競合モデルとの組み合わせとしてはワンランク下のCore i5-12400などが多いです。

しかしCore i7搭載で動画編集や配信もこなしてくれる良いCPU。

 

大容量高品質電源

850Wと容量が多く、80PLUS GOLD認証と品質も良いです。

 

GTX1660 SUPER程度であれば電源容量は500Wで足りますし。

しかし850Wなので、将来的にグラボの性能が足りない場合でも上位グラボへの換装にも対応できます。

 

電源を選ぶうえで80PLUS認証も考えるべきでしょう。

デスクトップPCも電源ユニットとコンセントを繋ぎ電気を受け入れています。コンセントは交流ですが、PCや家電は直流で動作します。

電源ユニットは交流を直流に変換する役割も持っており、その時の変換効率が80%以上であるものを80PLUS認証とされています。名前の通りですね。

今では適当にAmazonとかで「○○W 電源」とか調べても、ほぼ全てが80PLUS認証の物です。80PLUSのグレード関係なく手に入れるとなると特に深く考えずともOKです。

しかし80PLUSにもグレードがあり、高いものほど変換効率も良くなります。

出力
規格 20% 50% 100%
80PLUS STANDARD 80% 80% 80%
80PLUS BRONZE 82% 85% 82%
80PLUS SILVER 85% 88% 85%
80PLUS GOLD 87% 90% 87%
80PLUS PLATINUM 90% 92% 89%
80PLUS TITANIUM 92% 94% 90%

とりあえず現在販売している電源ユニットは最低でも80PLUS BRONZE以上になってきます。

効率が高いと、負荷が少なくなったり、発熱を抑えられたり、電気代削減といったメリットがあります。

 

SSD + HDD 構成

標準でSSDが512GBとHDDが2TBとストレージ豊富です。

SSDのみのゲーミングPCが多い現状で、カスタマイズとか面倒だという方でもストレージは多いほうが良いという方でも安心です。

 

FRGAH670/SG1 の弱み

納期は遅め

フロンティアでは出荷日目安が注文してから2週間程度と比較的遅めかなと思います。

大抵の方は注文したからには早く届いて欲しいと思っていることでしょう。

やはり早く欲しいという方はドスパラやパソコン工房などの大手がおすすめにはなってしまいます。

 

FRGAH670/SG1 の競合モデル

FRGAH670/SG1


LEVEL-M066M-124-RJX

GALLERIA RM5C-G60S

メーカー フロンティア パソコン工房 ドスパラ
特徴 高性能 安さ重視 納期重視
CPU Core i7-12700F Core i5-12400 Core i5-12400
グラボ GTX1660 SUPER GTX1660 SUPER GTX1660 SUPER
メモリ 16GB DDR4 16GB DDR4 16GB DDR4
SSD 512GB 500GB 500GB
HDD 2TB なし なし
電源 850W GOLD 500W BRONZE 550W BRONZE
マザボ H670 B660 B660
光学ドライブ なし DVD なし
ケース ミドル ミニ ミニ
OS Windows11 Home Windows11 Home Windows11 Home
商品ページ 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 

FRGAH670/SG1 評価まとめ

特徴まとめ

  • 高性能CPU
  • 大容量高品質電源
  • SSD + HDD構成
  • 納期は遅め

フロンティアの『FRGAH670/SG1』について解説してきました。

GTX1660 SUPER搭載でタイトルによっては144fps安定プレイ可能ですが、やはりローエンドクラスなので役不足なシーンは多いでしょう。

高性能CPUでHDDも搭載しているのでゲーミング性能はそこそこに動画編集もやりたいという方には良いです。

納期は2週間程度要するでしょうから注意が必要です。

フロンティア公式サイトで見る

 

 

-ゲーミングPC
-